|
 |
|
例年通り今年も宇野小で5回目の歯磨き指導を行いました。
けやきのドクター、歯科衛生士、歯科技工士、歯科助手、事務長で1年生全員を対象に行いました。宇野小の子供達は、去年の1年生に勝るとも劣らぬ元気で力一杯挨拶をしてくれましたし、礼儀正しくとても楽しく歯科指導を行うことが出来ました。
|
 |
 |
例年通り院長の話があり、その後、子供達の元気一杯の「Kく〜ん」の掛け声でK君が登場。K君の登場で宇野小の子供達のテンションもMAXに…。K君人気は何年たってもいろあせることなく子供達の人気者でした。
|
 |
 |
その後オープニング映像の後、虫歯のお話、歯磨きのお話など、スライドを使用しながら説明し、子供達にはスタッフが事前に用意した歯ブラシを配り、歯科衛生士が歯の模型を用いて歯磨き指導をし、子供達には実際に歯磨きをしてもらいました。
子供達は歯科衛生士の指導をよく聞きとても真剣に頑張っていました。
次にけやき通り歯科オリジナルの替え歌「宇野小の目指せ歯磨き名人」を流しながらスッフと子供達が一緒に歌いながらK君に踊ってもらいました。
|
今年の子供達は、全体を通してとてもハキハキしていて笑顔がたえない印象でした。
子供達の笑顔はいつ見ても元気をもらえるパワーの源だと実感しました。
来年も実施させて頂きたいと思っております。
|

|
|

|
 |
学校プロフィール
学校名: 岡山市立宇野小学校
住所: 岡山県岡山市原尾島1丁目9-1
開校: 明治20年
URL: http://www.city-okayama.ed.jp/~unos/
岡山県三大河川の一つ岡山城の城郭・天守閣を護るため、城を囲むように付け替えられた“旭川”と、岡山城下の洪水から守るために、津田永忠をはじめ当時の備前藩の土木技術者たちが知恵をしぼって創りあげた旭川放水路の百間川にほぼ囲まれている。明治20年からの伝統のある小学校。
|